コンテンツにスキップ

ショアキーパー(鳴潮)

提供:カノウィキ

共鳴者一覧
[表示]
凝縮
焦熱
電導
気動
回折
消滅
ショアキーパー
登場作品鳴潮
共鳴者情報
性別
出身ブラックショア
所属ブラックショア
共鳴能力音で紡ぐ物語

ショアキーパー鳴潮に登場するキャラクターである。

紹介

ショアキーパー、いい名前。あなたのための決意と信念を感じる。
謎めいた黒海岸のショアキーパー。冷たい性格と超然とした態度が特徴。
あなたの呼びかけによって生まれた彼女は、長い見守りの中で、世界、そしてあなたとの絆を守りたいという感情と切望が芽生えた。

基本情報

育成素材

スキル

基本攻撃 : 真源演算

通常攻撃

最大4段の連続攻撃を行い、回折ダメージを与える。攻撃が敵に命中すると重力崩壊コアを生成する。

重撃

通常攻撃長押しでスタミナを持続的に消費し、超制限状態に入る。この状態では:

  • 演算データを1秒ごとに1Pt獲得する。
  • 一定範囲内の植物物系採取物が自動的に採取される。
  • スタミナ切れまたは通常攻撃などの操作を行うと、超制限状態を解除し、敵に回折ダメージを与える。さらに、獲得した演算データの1Ptにつき、1Ptの【実論一アク】に変換される他、重力崩壊コアを1つ生成する。
空中攻撃

スタミナを消費して空中から落下攻撃を行う。攻撃が敵に命中すると重力崩壊コアを1つ生成する。その直後に通常攻撃を行うと、通常攻撃2段目が発動する。

回避反撃

回避成功直後に通常攻撃を行うと、敵を攻撃して回折ダメージを与える。

共鳴スキル : カオス理論

近くにいるチーム内全員のHPを回復し、暗黒星・蝶を5匹召喚する。暗黒星・蝶は自動的に敵を追跡し、回折ダメージを与える。その直後に通常攻撃ボタンを押すと、通常攻撃2段目を発動できる。空中で発動可能。

共鳴回路 : 星々のエコー

閃光星・蝶

基本攻撃が敵に命中すると、重力崩壊コアが空中に生成され、砂粉塵が閃光星・蝶に転化する。閃光星・蝶は自動的に敵を追跡し、回折ダメージを与える。その場に5つの重力崩壊コアが存在している場合、ショップキーパーの次の通常攻撃重力崩壊コアの転化を促し、通常よりはやく閃光星・蝶に転化させる。

演繹

【実論データ】5Pt獲得時、重撃を行うと、【実論データ】をすべて消費して周囲の敵を牽引し、回折ダメージを与える。同時に、すべての重力崩壊コアがさらに閃光星・蝶に転化する。

変移

【実論データ】5Pt獲得時、空中攻撃を行うと、【実論データ】をすべて消費して回折ダメージを与え、同時にすべての重力崩壊コアを直ちに閃光星・蝶に転化させる。その後に通常攻撃を行うと、通常攻撃2段目が発動する。

実論データの獲得方法

1秒あたり最大5Pt。
通常攻撃1段目通常攻撃2段目通常攻撃4段目が敵に命中すると、【実論データ】を1Pt獲得。
通常攻撃3段目が敵に命中すると、【実論データ】を2Pt獲得。
空中攻撃が敵に命中すると、【実論データ】を1Pt獲得。
回避反撃が敵に命中すると、【実論データ】を1Pt獲得。

共鳴解放 : 終末ループ

浅き星域

浅き星域を展開する。近くにいるチーム内登場キャラが星域範囲内にいると、HPを持続的に回復させる。3秒ごとに1回発動可能。

深き星域

浅き星域発動中、近くにいるチームメンバーが変奏スキルを発動すると、深き星域になる。深き星域範囲内では、近くにいるチーム内全員のクリティカル率がアップ:ショップキーパーの共鳴効率の0.2%につき、クリティカル率が0.01%アップ、最大12.5%まで。深き星域浅き星域のすべての効果を引き継ぐ。

超制限星域

深き星域発動中、近くにいるチームメンバーが変奏スキルを発動すると、超制限星域になる。超制限星域内では、近くにいるチーム内全員のクリティカルダメージがアップ:ショップキーパーの共鳴効率の0.1%につき、クリティカルダメージが0.01%アップ、最大25%まで。超制限星域浅き星域深き星域のすべての効果を引き継ぐ。

変奏スキル : 存在証明

啓発

ショアキーパーが登場し、近くにいるチーム内全員のHPを回復し、暗黒星・蝶を5匹召喚する。暗黒星・蝶は自動的に敵を追跡し、回折ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。

慧眼

超制限星域発動中、ショアキーパーの変奏スキル啓発が変奏スキル慧眼に切り替わる。慧眼を発動するととある謎かけ星域が解錠され、近くにいるチーム内全員のHPを回復させる他、敵を攻撃して回折ダメージを与える。このダメージは共鳴解放ダメージと見なされ、必ずクリティカルヒットになる。超制限星域1つにつき、変奏スキル慧眼は1回だけ発動できる。

終奏スキル : 双星合

ショアキーパーがチーム内登場キャラの傍に、最大30秒間存在可能な閃光星・蝶暗黒星・蝶をそれぞれ1匹召喚し、以下の効果を付与する:

  • チーム内登場キャラが回避を行うと、被撃・ダウン状態を解除でき、回避成功と見なされる。低空にいる場合は地面に戻る。この効果は最大5回発動可能。
  • チーム全員に全ダメージブーストが15%付与される。

共鳴チェーン

語らぬ者の空想

共鳴解放「終末ループ」によって展開された「星域」に以下の効果を追加:

  • HP回復効果・バフ効果の効果範囲が150%拡大する
  • 持続時間+10秒
  • 変奏スキル「慧眼」を発動しても、「星域」は持続時間が切れるまで存在する
夜の贈与と拒絶

浅き星域に以下の効果を追加:

  • 近くにいるチーム内全員の攻撃力が40%アップ
先に待ち受ける無限

共鳴解放「終末ループ」発動時、ショアキーパーが追加で20Pの協奏エネルギーを獲得する。

  • この効果は25秒ごとに1回発動可能
静まり返った万物

共鳴スキル「カオス理論」発動時、HP回復効果が70%アップ。

無音より生まれるエコー
  • 通常攻撃3段目の牽引範囲が50%拡大する
  • 共鳴回路演繹の牽引範囲が30%拡大する
新世界への航海

変奏スキル「慧眼」のダメージ倍率が42%アップ。 変奏スキル「慧眼」発動時、ショアキーパーのクリティカルダメージが500%アップ。

経歴

プロフィール

  • 基本情報 [表示]
ショアキーパー。ブラックショアの守護者。彼女の説明は、それが全て。絆や希望、あらゆる感情は、あなたと出会ってから芽生えた。
  • 共鳴能力測定報告 [表示]
共鳴能力

音で紡ぐ物語


共鳴能力分析報告

「抽出されたアーカイブ・A.A1001」
オブジェクト:第2インスタンス
記録者:□□□□□
記録内容:A.A-000
第2インスタンスは高純度の反響エナジー結晶で構成されており、理論の実行可能性を再開している。
a.「ブレーザー」のコピーと「アンカー」を用いて吸収、凝縮し、反響エナジーを実体化させる。
b.実体化されたエナジーに情報をインプットすることで、自律思考を持つ能力を確保した。
一般的な共鳴理論と異なり、第2インスタンス(ショアキーパー)は反響エナジーを直接使用する。だが、使用する際、胸元に淡い青い香の光が見られた。周波数は純粋な反響エナジーと一致している。しかし、インプットされたモジュールの影響により、能力を行使するほど星の進化過程に付随する数値を蓄えた。バクライ星雲と似た視覚的特徴を持っている。
第2インスタンスの活動も、当システムと「■■」が継続的に行う。


オーバークロック診断報告

「抽出されたアーカイブ・A.A1001」
オブジェクト:第2インスタンス
記録者:□□□□□□
記録内容:A.A-311
テストの結果は、概ね制御可能な範囲に収まっている。体内の反響エナジーは複数回同期しており、過度に負荷を与えると結晶の消耗や損壊につながる可能性が示された。当システムは、大量のデータで観測の解析を試みたことが原因と考えられる。の意に反し、ショアキーパーは自身の問題に気づいており、損傷箇所を新たなエナジー結晶に置き換え、対策を行っていた。彼女の肩や腰に見られる波のような形をした結晶は、治癒により生成している。根本的な原因の解決には至っておらず、測定および交換修復手続きを必要的なものとしている。テストの結果が必要以上に交換を迫られた場合の次なる対策が求められる。

その他

関連項目